• 納豆コメッコ

    もともとお米の菓子であるから、納豆とはぴったりな味付け。砕いた納豆のつぶが、コリコリとした食感。粘り気、匂いは少ないので、某水戸納豆スナックなどに比べると、食べ安い。これは昼飯のかわりにもなるかも。ヨクをいえば、からし醤 続きを読む

  • サッポロポテト(シーフードバーベキュー)

    サッポロポテトBBQの限定は珍しいので食べるのが楽しみだった。海のバーベキューというと、エビ、イカ、ハマグリなどか。しかし、残念ながら特にシーフードは感じられなかった。袋を見ないで食べれば、いつものBBQ味なのだ。

  • キャラメルコーンX(チーズ味)

    掲示板で話題になっていたキャラメルコーンXなるものを見かけたので買ってみた。チーズ味のコーンスナックということで、ひとことでいってしまえば某カールであるが、小さめでフワッとしている。とても食べやすくていいのだ。このチーズ 続きを読む

  • かっぱえびせん(ごはんですよ)

    誰もが知っている「かっぱえびせん」と「ごはんですよ」が、21世紀になって合体するとは誰が想像できたであろうか。学生時代は炊事が面倒なのと貧乏とで、夕飯は「かっぱえびせん」でいいや、なんて過ごしていた当本舗にとって、「かっ 続きを読む

  • じゃがりこ(ガーリック味)

    ガーリックとバジルがきいているので、パスタのペペロンチーノのような味だ。菓子としては、味、香りともに相当きついが、これでこそ「じゃがりこ」だろう。たしかにうまいんだが、最近の味きつめの菓子にはちょっと疲れる。次には買わな 続きを読む

  • ベビースターうどんカレー

    意外にもこの形態でのカレー味は初めて。カレー味となると、やはりウドンになってしまうベビースター。カレーは良いが、この麺はもそもそしているのであまり好きでない。

  • チョウカラ(グリーンカレー味)

    辛い菓子が出回りすぎたため、このくらいでは覚悟できる範囲の刺激となってしまったのか。それともタイ料理の辛さには慣れているのか。ただ辛いだけでなく、スナック菓子らしいショッパサも残っているので意外にいける。辛さで体内がスカ 続きを読む

  • ポリンキー(めんたい味)

    ついにポリンキーまで激辛ブームか、と思ったらそうでもなかった。辛さはほとんど感じられず、オレンジ色のちょっとショッパいポリンキーといった感じ。それよりも、驚いたのは久しぶりに会ったスリーポリンキーズのジャン、ポール、ベル 続きを読む

  • クリスピーピザプリッツ

    ピザプリッツは以前にもあったように思っていたが、当掲示板の書き込みで平たくて新しいタイプのプリッツと知った。宅配ピザにもあるような、薄べったいクリスピー生地をイメージしているのだろう。パリッと軽やかな食感。トマトとチーズ 続きを読む

  • ベビースターラーメン激辛チリ

    当掲示板でもちらほらと投稿があった、3種類出ている激辛シリーズ。そのうちのひとつをやっとのこと食べた。なぜか辛いものが大流行。最近のこのテの菓子は、辛いものはけっこうヘイキと思っている当本舗にさえ辛すぎるのだ。麺は細めで 続きを読む