• チロルチョコ福袋

    12ケ入りとはお買い得。中身は3種。昨年の映画「東京タワー」記念で限定販売されたというリリー・フランキーのイラストでヌガー味。キティちゃんの包み紙は発売前に企画中止になっていたといういちごマシュマロ味。それから一般公募の 続きを読む

  • じゃがポックル

    北海道に行ってもよほど運が良くないと買えない超人気菓子を戴いた。じゃがいもを皮つきのまま棒状に切ってフライドポテトみたいになってる。オホーツクの焼き塩味を使ったあっさり味。サクサクでフカフカの食感がいい。戴いたのは半年ほ 続きを読む

  • アーモンド和・クランチ

    今年はしょっぱくて甘いお菓子が話題になった。塩キャラメルやチョコでコーティングしたロイズのポテチ。こちらのチョコの隠し味は醤油だ。ほんのり香ばしくて適度に甘い、飽きない味なので困る。

  • プリッツ(伊勢えび)

    クリスマス近くになると売っているジャイアントプリッツ。今年は伊勢えび味。プリッツになってしまっては伊勢えびもさくらえびも区別は付かなくなってしまうのだが気持は豪華だ。原料を見るとオーストラリアイセエビエキスと書いてある。 続きを読む

  • たけのこの里(北海道あずき)

    薄紫の色のたけのこは見た目がまったくかわいくない。あずき味も悪くないが、ビスケットと組み合わせるともっさり感。

  • 暴君ハバネロの旨スープ

    コンビニの暖かい飲み物コーナーに邪悪なイラストの缶が混じっていた。「旨」の字が溶けている。覚悟を決めて飲んだわりには辛くない。チリトマト味のスープがちょいピリカラ程度で普通にうまいのだ。これは粉末のカップスープでも出して 続きを読む

  • チロルチョコドリンク

    見慣れたデザインの缶が飲料水の棚にあったので思わず手に取った。飲んでみて気が付いたのは単なる冷たいココアだということ。そうだココアと思えば珍しくもない。でも特別に感じてしまうこの愛らしい缶。暖めてもおいしそう。販売はダイ 続きを読む

  • 超暴君ハバネロ辛さ2.0倍

    以前ハバネロの辛さ1.5倍を食べたときには物足りなかったので、5倍の辛さでも余裕で食べられると思ったが、無理と分かった。2倍で涙が出た。表面がギザギザになっているため舌に触れる面積が広く、耐え難い辛さを感じるようにできて 続きを読む

  • ポテトチップス(北海道美瑛のおいも)

    美瑛で収穫した新じゃがとオホーツクの塩が使われている。多くのポテチを食べてはいるが、素材による違いとは残念ながら分からない。ただ新鮮なポテチはうまい。それはどのメーカでも一緒で、この季節のポテチは一年で一番うまいのだ。旭 続きを読む

  • キットカット(キャラメル味)

    カボチャのイラストが付いているからハロウィン限定か。味はカボチャではなく、キャラメル。外側はマーブル模様で、中にキャラメルがサンドされている。一口食べれば何もかも忘れさせてくれるような甘ったるさはいい。