ドリトス初の和風味だろう。ワサビの風味はあまり強くないが、サワークリームのすっぱさと重なってさわやかなアクセントとなっている。これは意外なおいしさ。
-
ドリトス(ワサビ味)
-
ポテトチップス(ゆず胡椒味)
-
オーザック(受験に受カルボナーラ)
今年も、よくぞこじつけた!とほめてあげたい受験関連のお菓子が並ぶ季節となった。「受カルボナーラ」もびっくりだが、「桜咲ック」と書いてオーザックと来た。ベーコン風味のきいたクリーミィな味付けはなかなか本格的。ハウスは本物の 続きを読む
-
ピンキー(夕張メロンミント)
ちょっぴり甘くてスーッとするピンキーは、発売当初からいろいろな味があった。しかし、こんなかわいい地域限定版のパッケージもあるとは知らなかった。ほんのりメロン風味もいいが、ラベンダーを摘むおサルのケースがラブリー。tare 続きを読む
-
ショコライフ(塩プラリネ)
-
ベビースターラーメン(八宝菜味)
2007年のことだが、おまけのベビースター欲しさでサントリーのウーロン茶を買った。おまけは中華フレーバで数種類あったような。全種類買えば良かったと後悔しているが、当時はお菓子としては例のない八宝菜味を選んだのだ。大事にと 続きを読む
-
きのこの山(ほろにが)
-
チョコベビークッキーズ(チーズケーキ味)
チョコベビーとは名ばかりで小さくない。チーズケーキ味という字が目に入っていなかったため、口に入れて「うげ」っとなった。クリーミィなチーズ味は、決してまずいわけではない。ただホワイトチョコと思って食べると、ものすごく変な味 続きを読む
-
かぶりつきコロン
-
ジンギスカンカツ
駄菓子のビッグカツの地域限定。ジンギスカンとはタレだけで、本体はいつもと同じ怪しい魚肉。しなびたパン粉に甘いソースがちょこっと付いたチープさはいい。ベル食品の成吉思汗のたれ使用。ベル食品とは北海道でジンギスカンのタレや、 続きを読む