• さつまりこ(焼きいも)

    冬になると出るさつまりこは、いわずもがなじゃがりこの姉妹品だ。記録が残っていなくて残念だがスイートポテト味や大学いも味などあったように思う。この姿になってしまってはまるで違いが分からない。でも食べないと気がすまない。恒例 続きを読む

  • 白いばかうけカマンベールチーズ

    昨年話題になった北海道の銘菓にあやかったようなネーミング。いつもはふんどし姿が描かれているパッケージなのになぜかおしゃれだ。中身は白くて濃いチーズ味。まったく別のお菓子になっている。

  • じゃがりこずんだ

    「ずんだ」とは枝豆をつぶして作った緑色のあんこ。東北地方の食べ物で餅とからめて食べたことがある。じゃがりこずんだはつぶした枝豆を練りこんである。うっすら緑色の生地につぶつぶ。ちょっと香ばしくてあっさり塩味。巨大なアイスク 続きを読む

  • ゲームチョコアヒー

    1年ほど前に買ったのがまだ賞味期限ぎりぎりだったので、お正月に人が集まったときに無理やり食べてもらった。12ケ入りのチロルの中に3ケの唐辛子入りチョコが混じっている。が誰もアヒー!とはならなかった。当本舗も辛いチョコのひ 続きを読む

  • 暴君ハバネロお風呂用

    ドラッグストアでハバネロの入浴剤を発見。そういえば、唐辛子エキスは痩身にきくとかでもともと入浴剤としてはよくある素材である。お風呂に入れると湯が邪悪なオレンジに染まった。ベースはバスソルトなのでなめるとしょっぱいが、食べ 続きを読む

  • カプリコ夕張メロン

    バニラチョコとミルクチョコが入ったコーンの上をオレンジ色の夕張メロンチョコで頑丈にコーティングしてある。非常に食べにくい。以前ジャイアントカプリコを食べた記録を探すと、好きなバナナ味にもかかわらず「もう食べたくない」とあ 続きを読む

  • チロルチョコいちご大福

    餅入りのチロルが気に入っている。実際にはグミらしいのだが、チョコの中から出てきて口の中で混ざり合うグニグニの歯ごたえがいい。いちご大福味はイチゴ味チョコとグミを組み合わせ、台座の黒い部分があずき味。20円の直方体にこれだ 続きを読む

  • チロルチョコ福袋

    12ケ入りとはお買い得。中身は3種。昨年の映画「東京タワー」記念で限定販売されたというリリー・フランキーのイラストでヌガー味。キティちゃんの包み紙は発売前に企画中止になっていたといういちごマシュマロ味。それから一般公募の 続きを読む

  • じゃがポックル

    北海道に行ってもよほど運が良くないと買えない超人気菓子を戴いた。じゃがいもを皮つきのまま棒状に切ってフライドポテトみたいになってる。オホーツクの焼き塩味を使ったあっさり味。サクサクでフカフカの食感がいい。戴いたのは半年ほ 続きを読む

  • アーモンド和・クランチ

    今年はしょっぱくて甘いお菓子が話題になった。塩キャラメルやチョコでコーティングしたロイズのポテチ。こちらのチョコの隠し味は醤油だ。ほんのり香ばしくて適度に甘い、飽きない味なので困る。