• カール(うに味)

    地域限定でも何でもなく、最寄のスーパーで「現品限り!」として売っていたもの。金色に輝く袋に謹製の文字があるものの、特売につき95円。一粒が通常より大きくて食べごたえがある。味はウニというよりも、濃いチーズ味。こんなものに 続きを読む

  • チロルチョコ宇治まっ茶

    一年ぶりに宇治まっ茶が売っている。まっ茶は得意ではないが、もち入りとくれば楽しみだ。2007年に世界的なモンドセレクション賞を受賞したしるしとして、右下に小さく、金メダル風の印刷がある。こんなにかわいらしいモンドセレクシ 続きを読む

  • チロルチョコ(PostPetももち)

    PostPetの包み紙は何種類かあった。ピンクの桃味が春らしく、モチ入りというのも嬉しい。桃+モチで「ももち」なのか。

  • ダース

    12個だからダースです、のCMも懐かしく、いまやルックに次ぐチョコの定番となっている。チョコに迷ったら、とりあえずこれ。出かける前に食べればミルクチョコの甘さで目が覚める。でも12個って英語では「Dozen」と英会話の授 続きを読む

    森永 100円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • チョコスピン

    長らく姿を消していたスピンまでチョコで復活。なんでもチョコがけすればいいってものじゃないでしょ・・・と言いたいところだがおいしいので困る。コンソメ味がしっかりとする上に甘い。小さい袋で買いやすいのも嬉しい。スピンは形もか 続きを読む

  • キットカット(プリン仕立て)

    大きな袋の中にミニキットカットがたくさん入っているお買い得の品。袋を開けると、手作りプリンミックスの粉のような、どうしようもなく甘くなつかしく安っぽい匂いがプーンと広がった。クリーム色にコーティングされた本体をかじるころ 続きを読む

  • チーザ(チェダーチーズ)

    ザックリとしたオレンジ色のクラッカーに、穴があいているのがかわいい。濃厚おつまみスナックと書いてあるとおり、酒のお供を想定したかなり濃い味付けだ。生換算チーズ52%。最近たまに見るこの「生換算」という表示は、いったいどの 続きを読む

  • チョコフレークざっくりかたまる!

    一口サイズにくっついたチョコフレークのかたまりが10個ほど入っていただろうか。ある程度固まっていると、チョコフレークらしさは失われるものの食べやすいのだ。以前、大きい袋入りで同じコンセプトの商品があったと思う。値上げによ 続きを読む

    森永 138円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • いよちょこ

    愛知県の伊予柑ピールが入ったホワイトチョコ。やわらかさと酸味のためか、フルーツ風味のチーズケーキのような味だ。

  • キャラメルサレ

    サレとはフランス語の塩なのだろうか。薄いチョコのなかにさらに薄く、塩キャラメルがはさまれている。パキッとかじると中からトローリ。流行の塩キャラメルに、繊細な食感を組み合わせることによって高級感が出ている。不二家というと子 続きを読む