• ルック(トロピカルアラモード)

    夏のルックはカムカム、マンゴー、ライチ、ピンクグァバの4つのフルーツの組み合わせ。カムカムというのは見たことのないフルーツであるが、他の甘い3種にくらべてスッパさが際立つ、この中ではいちばん好きな味だ。黄色い箱に、ブルー 続きを読む

  • ベビースターラーメンカレーもんじゃ味

    月島が舞台というNHKの連続テレビ小説の提携で、7-11には買い切れないほどのもんじゃ関連菓子が並んでいた。(NHKでもこんなことやるの?)せめてベビースターだけでも押さえねばと思って買ったのがこれ。ただのカレー味って気 続きを読む

  • キャラメルショコラ

    トロリとした森永ミルクキャラメルが中に入っている。某LOOK風の形態で食べやすい粒チョコレート。チョコの甘さとキャラメルの甘さのダブルパンチで、一粒食べれば脳内は別世界だ。

    森永 168円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • ハッピーターン小袋

    定番のおせんべいではあるが、初めて食べたときには、たっぷりとふりかけられたその甘いようなショッパいような粉に戸惑ったものだ。あのなんとも形容しがたく、それでいて日本人の多くが知っているであろう味。小腹が減って迷ったときに 続きを読む

  • オーザック(シーザーサラダ)

    ザクザクとしたハードな歯ざわりに、チーズとガーリーックがきいている。いつものオーザックにくらべてちょいキツネ色で、硬い気がする。このまま食べてもおいしいが、砕いて生野菜にトッピングしたら、おしゃれなシーザーサラダができそ 続きを読む

  • ポッキーマイカロリー

    従来のポッキーにくらべてカロリーが1/4カットになっているという。中身も20本ほどしか入っていないので、全部食べても142kcalだ。多少割高であっても、封を開けると全部食べてしまわないと気がすまない当本舗などには、この 続きを読む

  • ポテトチップスねぎしょうゆ味

    使用しているのは埼玉の深谷ねぎ。ネギの自然な甘みがするのはそのためなのか。ポテチの一袋を食べきるのが難しくなってきた最近であるが、このようにあっさりしていると、あっというまに食べてしまう。あっさししていてもポテチはポテチ 続きを読む

  • うまい輪(たこ焼味)

    うまい棒を作っているリスカからの姉妹品。パフの軽い歯ざわり、ソースの光沢、甘辛さのバランスがいい。うまい棒を輪切りにして袋につめたイメージだが、一袋はちょっと量が多く、気軽に買い食いできないのが残念。

  • チロル北海道チーズ

    白くて濃厚なチーズクリーム味のチョコの中に、さらにチーズ味のビスケットが入っている。チーズケーキ好きにとっては嬉しいほどにしつこい二重構造である。こんな小さな一粒で、美味しいチーズタルトを食べた気分になれのは見事。臭さも 続きを読む

  • ベビースターラーメン東北牛タン

    3月ごろにサンクス限定で買った牛タンのベビースターはさわやかなレモン風味であった。牛タンかどうかは微妙であるが、なんといっても31円。そう思いながら食べると、不思議とそう思えてくるのが駄菓子のよさだろう。子供にはこの味分 続きを読む