• ホットヨガ(ホットミックスベリー味)

    小さな唐辛子の形がキュートなグミ。甘酸っぱいなかにピリッと辛味があって、よく見るとシゲキックスと書いてあるのもうなずける。辛いから「ホット」はいいとして、「ヨガ」とは明らかになりゆき上の名前ではないか。ヘルシーっぽいから 続きを読む

  • カントリーマアム(鳴門金時)

    味覚の秋となれば、和風のカントリーマアムもありなのだ。しっとりとしたサツマイモの甘さに黒ゴマの香ばしさがきいてる。小さめのクッキーが5枚入り、という買いやすい設定も嬉しい。サツマイモを思わせる、赤紫色のパッケージにも注目 続きを読む

  • 冬ダース(アッフォガート)

    アッフォガートとは、バニラアイスクリームに熱いエスプレッソをかけて楽しむイタリアのデザートだ。真っ白なバニラ味のチョコレートを、コーヒー味のチョコでコーティングしたダース。見た目といい、口に入れたときの大人っぽい香りとい 続きを読む

    森永 168円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • ベビースターチキンチップス

    食べやすいドデカラーメンでさえ、ベビースターとしては邪道と思っていたのに、さらに食べやすいチップスの登場である。直径5cmほどの波打った円盤状で、色はもちろんベビースターの茶色である。極薄のためか、ベビースターラーメンの 続きを読む

  • カール(ダブルチーズ)

    たった30g入りの小さな袋で100円を超えるとは、なんと高級なカールであることか。このごろは大きさを2倍にしたり、中をくりぬいてカサを増したりと、カールにはだまされぱなしであったため、期待せずに口に運んだのがよかったのか 続きを読む

  • チロルきなこもち黒蜜仕立て

    山梨のおみやげ「信玄餅」を思い出した。おみやげとしては少々値がはるものの、小さなビニール風呂敷をあけてきな粉と黒蜜と餅をあえる手間がいいのだろう、黒蜜ときな粉の組み合わせが絶妙だ。一口のチョコであれを実現してしまったのが 続きを読む

  • ハーベストウェルメイド4種のチーズ

    ワインの季節に合わせたのか、4種のチーズ味だ。ハーベスト30周年ということで、東ハトの役員をつとめる中田英寿氏がプロジェクトに関係している。カマンベールとチェダー、クリーム、パルメザンのチーズにバルサミコ酢を加えたクリー 続きを読む

  • リッチバナナチョコレート

    このメタリックな包み紙は高級志向で、過去の実績もあるため「ねっとり濃厚!」の文字に期待が高まる。黄色の銀紙をむくと、にごった黄色の板チョコが見えた。あまりきれいではないところが、かえって素材に近い感じがするではないか。甘 続きを読む

  • ビスコ(ミルクティー風味)

    いつもの坊やのイラスト入りとはいえ、ミルクティー風味なんて大人向けとしか思えない。紅茶の香りがちゃんとして、けっこうウマイ。コンビニの下のほうの棚をよく見ると、こんな変わった味のビスコがたまに出ているのだ。5枚入りという 続きを読む

  • ベビースターラーメン(パンプキンポタージュ味)

    スーパーやコンビニにハロウィンコーナーができつつある。黒にオレンジという配色も同じでイラストも同じパッケージが並んでいるが、メーカーはそれぞれ。なかには、味はいつもと同じでパッケージを変えただけのお菓子もあるので注意が必 続きを読む