ブルボンのおいしい味がちょっとづつ楽しめるとは、酒好きとしてはこのうえなく嬉しい一袋といえよう。入っているのはチーズ揚げ餅、チーズ柿種、チーズ豆、チーズピーパリに、新種のチーズプレッツェルといった5種。すべてチーズ味。こ 続きを読む
-
チーズDeおつまみ
-
フランパティスリー(3つのナッツのプラリネ)
アーモンドとヘーゼルナッツ、マカダミアナッツをペーストしたたっぷりのプラリネが楽しめる。フランはフルーツ系もよいが、ナッツの粒々を残したプラリネチョコは香ばしくて、なんの変哲もないクッキー軸にとても合ってるのだ。大人っぽ 続きを読む
-
チロルチョコパンきなこもち
ファミマで見つけた大きなチロルチョコの中味は、四角いパンだった。袋の裏にはチロルチョコの指導のもとに作ったパンとの説明がある。パンにきな粉クリームはどうなのか?と不振に思いながら食べると、なんだかピーナツクリームのようで 続きを読む
-
チロルチョコ(いちごがいっぱい)
定番のストロベリーゼリーに、いちごビスと練乳いちごを加えた3種類の詰め合わせ。10円サイズが3ケづつの、9ケ入りとなっている。ピンクのパッケージが華やかで、小さな包み紙もいちいちかわいらしいのだ。口に入れて噛むとプニュッ 続きを読む
-
ザ・キャラメルコーン(スパイス香るチョコ)
「ザ」キャラメルコーンってなんだろう?「ザ」なんていつも付いてたっけ?ブラックペッパーとジンジャー、シナモン、カルダモン、クローブ、オールスパイス、という6種類ものスパイスが配合されたチョコの粉がまぶされて、ふわふわでい 続きを読む
-
ポテトチップス厚切りリッチカットうすしお味
北海道の新じゃがとクリスタル岩塩を使ったうすしお味だ。クリスタル岩塩とはなんぞや。薄くてパリパリのポテチがイメージである湖池屋で、このような波打った厚切りは珍しい。新じゃがということもあり文句なしにおいしい。ただリッチす 続きを読む
-
チロル博多あまおうたると
イチゴの王様といわれる博多の「あまおう」をつかったプレミアムチョコ。口にほうりこむと、甘酸っぱい香りに、思わず目が細まる。濃厚なイチゴ味は、中に入ってるビスケットとの相性もいい。この時期にイチゴ味とは珍しい。だからこそ嬉 続きを読む
-
キットカット(ストロベリーチーズケーキ味)
キットカットが1本だけ入っている売り方は初めて見た。今までにコンビニで見られる単品売りに2連一組42円というのがあるから、値段は一気に倍になった計算である。どのようなフレーバになろうと強烈な砂糖味がキットカットの特徴。チ 続きを読む
-
ガーナ生チョコレート(チェリーマルニエ仕立て)
フランスのパティシエが監修したという生チョコは、チェリーリキュールがほんのりといい香りだ。見た目は某小枝だけど、コーティングされたチョコの中味は、しっとりとして粒感があり、知らぬ間に鼻の穴が膨らんでしまうほどのふくよかさ 続きを読む
-
アポロ(ぶどう味)
上半分が紫色と、スタンダードなイチゴ味にくらべて大人っぽいアポロ。地域限定にしては小さくもなく大きくもなく、普通サイズである。かおりもいいし、ブドウの味が濃くておいしい!ブドウは山梨のイメージがあるけど、長野県産ぶどうを 続きを読む