• デザートオールマンゴー

    マンゴーは苦手でありながら、1枚売りということで買ってみた。オレンジ色の角切りはけっこう大きめで、意外においしかった。しっとりしたデサートオールには、マンゴーの甘いネッチョリ感が合ってるのだ。このシリーズもっと出してほし 続きを読む

  • チロルバラエティパック(いちごショートケーキ)

    定番のコーヒーヌガー、ミルク、アーモンド、ホワイトクッキー、ビスにいちごショートケーキ味を加えて、全6種類の豪華パックだ。量が多いため、コンビニで見かけては何度か見送っていたのを、やはり買ってしまった。こうやって定番商品 続きを読む

  • カントリーマアム(紀州の梅)

    甘酸っぱい梅エキスとホワイトチョコチップが練りこまれたカントリーマアム。梅といって梅干味ではなくて、さわやかな青梅の香りがする初夏らしい味である。甘すぎるカントリーマアムはあまり好きなお菓子ではなかったものの、最近の和風 続きを読む

  • うまい棒(コーンポタージュ味)

    いろいろあるうまい棒の中で、このコーンポタージュ味がいちばんおいしい。旬のとうもろこしのおいしさにも匹敵すると思っている。素材が同じくコーンパフということも関係するのだろうか。なめらかなサクサク感にもったりとした甘みが合 続きを読む

  • チロルチョコ宮崎紫芋たると

    真ん中にビスケットが入っているタルトシリーズで、外側を覆っているのは薄紫色のチョコとなっている。サツマイモのような栗のような、ほっこりとした和風味には心が安らぐ。シンプルな作りであるものの30円というプレミアム価格とは、 続きを読む

  • ベビースター餃子味チップス

    3cmほどの薄くて白い煎餅のようなものである。ラーメン状でないベビースターはめずらしいものの、いままでに存在しなかったわけではない。パリパリとした食感がいい。餃子というよりもラー油の味が強く、物足りないなぁと思いつつも、 続きを読む

  • ビスコ(いちごみるく)

    見かけえるとすぐに買ってしまうビスコのミニサイズである。最近ではほぼ毎日食べている。ビスコには歯ごたえのあるサックリ系の生地と、口の中でやわらかく溶けるしっとり系の生地と2種類に分かれる。こちらは定番のしっとり系ビスケッ 続きを読む

  • ウコンの柿ピー

    お酒の前にウコン飲料を飲む習慣がついている方も少なくないだろう。そのような方にぴったりなのが、このウコンの柿ピーである。酒の肴にすれば、飲みながらウコンを摂取できる。ウコンで黄色いのかと思ったら見た目は普通の柿ピーだった 続きを読む

  • チーズあられ

    この古めかしいお菓子を買うには理由があった。某謎のキャンペーンのため100円ショップに売っているあるお菓子が必要になり、4つで100円のお菓子を買わねばならなかったのだ。以前よく食べた気がするものの、心の中ではチーズビッ 続きを読む

  • うまい棒(チョコレート)

    発売30周年となったやおきんのうまい棒、製造元はハートチップルで有名なリスカである。ただいま謎のキャンペーンに向けて空き袋を集めているところだ。空き袋は10種類集めなくてはならず、コンビニには定番のチーズ、コーンポタージ 続きを読む