サラダせんべいの4連袋である。リラックマのパッケージのかわいさもさることながら、中味のせんべいもクマの形となっているため、食べるのがもったいない。このお菓子の食べ方、まるで自分を見ているようだ。
-
リラックマソフトせん
-
大人のトッポ(カマンベールチーズケーキ)
今冬の大人のトッポはカマンベールチーズケーキだ。ワインにも合うと書かれているとおり、コンビニ菓子としてはかなり臭みのあるクリームはねっとりと甘酸っぱい。ボジョレーヌーボーの時期に合わせたと見える。おやつの時間に一気食いし 続きを読む
-
チロル(地球連邦軍ホワイト&コーヒー味)
セブンイレブンで始まった怒涛のガンダムシリーズである。ファーストガンダムのキャラクターで構成された包み紙は全部で160種類が用意されており、たまに嬉し恥ずかし懐かしのセリフなども入っている。箱が連邦軍とジオン軍にわかれて 続きを読む
-
カラムーチョの種
真っ赤な唐辛子の形がキュートすぎる!某おっとっとをちょっと肉厚にした感じのポテトスナックで、中が空洞になっているのだ。味は思ったよりからくなくて、たっぷりとニンニクがきいている。浅めカップというのも食べやすくていい。久し 続きを読む
-
ポテロング(量産型ワサビ味)
赤に続いてちゃんと緑のパッケージも用意したのは、ポテロングにたまたまワサビ味があったからには違いないものの目のつけどころがいい。味としてはワサビ味のほうが好きだ。どっちにしても既存のポテロング…なお「量産型」 続きを読む
-
ポテロング(シャア専用チリトマト味)
どんなときもクールなシャア・アズナブルがスナック菓子のカップに印刷されてしまうなんて、にわかに信じがたい出来事だ。それにトマトが赤いというだけで、シャア専用になってしまうとはなんという商売ごごろなのだ。彼はこんなもの食べ 続きを読む
-
焼きいもあられ
-
元祖串かつだるま揚げぬれせん
関西風の串カツ屋は都内にも見られ、最近はじめて食べた。串にささるものならなんでもありといった感じでおまかせ10本にしたり、お好みを1本づつ注文したりと、揚げ物のみとはいえ意外に飽きない。テーブルの上にすえつけられたソース 続きを読む
-
プリッツ(11品目のミックスサラダ)
11月11日の字面をスティックに見立てた「ポッキー&プリッツの日」にちなんで、期間限定のプリッツである。なんとも派手なレインボーカラーの箱。中味は太くて平べったくて、きしめんをプリッツにしたような形状となっている。もとも 続きを読む
-
チロル(MOCHICREAM)
MOCHICREAM(モチクリーム)とは、雪見だいふくに似たデパ地下スイーツである。カラフルに並んでいるのを見たことがあるものの、食べたことはない。モチクリームをイメージしたチロルとしてチョコレート、キャラメルプリン、宇 続きを読む