• ふわまきミルクケーキ

    今をときめくロールケーキのながれをくんでいるのか。カステラっぽい生地にクリームをはさんだ、ブルボンにしては珍しい半生菓子である。白地のカステラに黒い水玉模様がついている。牛をイメージしているのかもしれない。もともとロール 続きを読む

  • コロット

    丸く固めたチョコの真ん中にたいていナッツなりビスケットなりが入っているものだ。これにはない。真ん中までぎっしりとチョコが詰まっているのが特徴だ。嫌いではない。純粋にチョコが食べたい朝にはこういうのこそを求めている。しかし 続きを読む

  • キシリクリスタル濃ミルクミントのど飴

    のどが痛いときはヴィックスドロップ派ゆえコンビニでキャンディを開拓する週間があまりない。これはずいぶんと薦められたため探して買ってみた。ミルクにミントなんて想像がつかない。おそるおそるなめると、乳酸飲料のような甘酸っぱい 続きを読む

  • ポテトチップス明太カルボナーラ味

    カルボナーラ味はごくたまにスナック菓子として登場する。ようするにチーズ&ベーコン。ベーコンは普段の料理に使うものの、お菓子の味になるとちょっと苦手になる。燻製っぽくてきつい香りが、安っぽいお菓子にそぐわない。さて明太カル 続きを読む

  • ハートの棒付きアポロ

    棒つきアポロの単品を発見した。いったいなにがハートなのかというと、真上から見るとハート型になっているのだ。おなじみのピンクX黒の他に、メルヘンチックなピンクX白があり、どちらもつぶつぶイチゴ味というのも嬉しい。キュートす 続きを読む

  • チロル北海道味の宅配便

    ダンボール箱風パッケ-ジのチロルには、ご丁寧にもガムテープで封がしてある。大きさは手のひらにのる程度とかわいい!北海道チーズ、北海道ミルクキャラメル、北海道ミルク大福のミニチロル3種で15ケ入り。ミルク大福は初めて食べた 続きを読む

  • ベビースターうまいもん市ゆずポン酢味

    今年に入って食べる初めてのベビースターだ。高知名産のゆず使用とある。「うまいもん市」というシリーズなのか、イラストにある龍馬の宣伝がらみなのかはわからない。ローソンにこれ一袋だけが売っていたのだ。ゆずとラーメンの意外なマ 続きを読む

  • 細切りプリッツ塩キャラメル

    細いプリッツはカリポリとした軽さが印象的なためか、あまり味がしない気がする。ちょっとしょっぱくて甘いのは、前にあった同じ細切りのアップルやメープルと同じに感じるのだ。グリコのキャラメル味なんだから、もっとおいしいはずと期 続きを読む

  • キャラメルコーンひなまつりモモ味

    2月に入り一層寒さが増したとはいえ、暦の上では春である。スーパーにひなまつり菓子が並ぶようになった。ピンクのお着物を着たキャラメルコーンは、このままひな壇に飾ってもいいぐらいにかわいい!桃の節句にちなんで、モモ味だ。中味 続きを読む

  • V.I.P(ミルク)

    コンビニにおけるちょい高級チョコの元祖ロッテV.I.Pだ。ブームは20年ほど前にさかのぼる。どれほどにおいしかったかは忘れてしまったものの、とにもかくにもロッテV.I.Pだったのである。あのころは板チョコだったと記憶して 続きを読む