• おにせんクラッシュ

    おにせんって新しいお菓子かと思ったら、おにぎりせんべいのことだった。クラッシュというと威勢がいいが、割っただけではないか。と、たかをくくって食べたらおいしい!おにぎりせんべいを割って、さらにあの独特の甘辛しょうゆだれをく 続きを読む

  • 天使のはね(しお味ミニサイズ)

    新沖縄名物と書いてある。都内のスリーエフ店頭の沖縄特集で見つけた。ミニサイズとあるからには、もっと大きなレギュラーサイズが存在するのであろう。白くてふわふわした形状はおおきなサキイカのようでもある。シケたポップコーンのよ 続きを読む

  • チップスター旨辛しょうゆ味

    しょうゆ味のポテチというとダシが入ってて甘いものが多いけど、これはすごくしょっぱい。おせんべいみたいな味だ。

  • チロル白熊

    季節の早取りということで、鹿児島の白熊アイスをイメージしたチロルチョコが出ていた。アイス用の透明なプラカップにチョコが8ケ入っている。練乳味のチョコの上にオレンジ色のモモ味チョコ、下に茶色のチョコが重なっており、。真ん中 続きを読む

  • ココナッツチョコレート

    「夏のココナッツ」と題してココナッツポッキーと並んで売っている。ココナッツポッキーのチョコ部分だけを一口のキューブに固めてある。ココナッツがたくさんはいってるのでシャリシャリしてる。溶けやすいのが難点。この季節、机の上に 続きを読む

  • カレーパイ

    古びたような茶色の紙袋に入っており、外国の怪しいお菓子のように見える。発売元の三立は源氏パイの会社だ。買ってあったものの口内炎のためガマンしていたのを、おそるおそる食べた。長さが10cmほどの細長いパイで、パイの層に黄色 続きを読む

    三立 168円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • チェルシーチョコレート

    チェルシーで初めてのチョコというような宣伝で売られていた昨年のチェルシー・クランチチョコの中味がやはり飴だったのに対して、今回は銀紙に包まれた正統派チョコとなっている。板チョコに薄くサンドされたバタースカッチ部分がジョリ 続きを読む

  • milkyでつつんだポップコーン

    キャラメルやチョコなど甘いものでコーティングしたスナック菓子も珍しくなくなったなか、ミルキーでつつんだポップコーンだ。食べたときにニチャッと歯にくっつく感じはそのままに、なんとも甘たるい。中味はしなっとして淡白だから、続 続きを読む

  • うま辛トウガラシ&ピーナッツ

    連休で流通も休みのためか、新しいお菓子にも出会わなかった。そんなとき、100円ショップで見つけたのがこのおつまみ風だ。唐辛子味の辛いお菓子は数あれど、唐辛子をメインに使ったお菓子はあまりない。100円だからいっか、の勢い 続きを読む

  • あれらinガーナ

    食べたことがあるようなとコンビニで何回か見送りつつも、買ってしまった。チョコにコーティングされたサラダおかき。カリッとしたうす塩味にネッリョリと甘いチョコレート。これは絶対に食べたことがある。と検索すると、前に食べたのは 続きを読む