子供のころから食べているためか子供向けのイメージが強いサッポロポテトである。夏らしいホットチリ味が登場したのは嬉しい。不均一に真っ赤な粉がまぶされており、見た目ほどは辛くない。
-
サッポロポテトバーベQあじホットチリ
-
フラン(クリスピーミルク)
-
チロル(北海道ミルクキャラメル)
-
大人のトッポ(長崎のハニーカステラ)
カステラはむしろ子供の好物ではないかと思いながら、「大人の」トッポとは価格設定の意味だったのか、と今ごろ気づいたのだ。甘すぎるハチミツ味に香ばしいスティックが合ってる。長崎といえばブームに漏れず、イラストを添えることで龍 続きを読む
-
ベビースターチップス(CoCo壱番屋カツカレー味)
スナック菓子とのコラボが少なくないCoCo壱番屋である。そのなかでも人気のカツカレーとベビースターという、最強タッグだ。濃い味付けに、どこかしらカツカレーの片鱗が見えなくもない。梅雨のジメジメを吹き飛ばそうとしているかの 続きを読む
-
チロル(みるく大福)
あんこの代わりにクリームの入った洋風大福(モチクリーム)は、以前チロルになったこともある。あれのイメージなのかな?あずき味チョコの上にホワイトチョコがのっている。とにかく大粒のチロルをかじって、真ん中のモチグミをギシギシ 続きを読む
-
涼風チロル
くずもち黒みつ仕立てとミルク金時という夏らしい小粒のアソートとなっている。くずもちのほうは、モチグミを真ん中に黒蜜ソースを閉じ込めた。ここ数年のチロルでよくあるパターンとはいえ、モチグミファンには嬉しい。ミルク金時は、ザ 続きを読む
-
じゃがりこバーベキュー
サッポロポテトでもおなじみのバーベキュー味、ようは大雑把な肉味ということだろう。見た目はコンガリとキツネ色で、味は濃い肉じゃがのようだ。なんといっても星条旗カラーのパッケージが、昭和のスナック菓子といった感じでいい。恒例 続きを読む
-
ベビースタードデカイラーメン(ピンクの塩味)
-
ベビースター横手やきそば味
いつのまにかご当地焼きそばがあっちこっちに増えている。横手とは東北の秋田県にある市である。この地名も焼きそばのことも知らなかったが、パッケージの写真のように目玉焼きがのっているのが特徴なのか。キャベツも入っているから組み 続きを読む