• タパスタ(イカスミ)

    原料が小麦粉だから同じグリコのプリッツっぽいのかと思ったら、まったく異なる食感だ。もっと細くて堅くてポリポリしてる。パスタ屋さんのお通しで、パスタを素揚げしたのがでてきたのとそっくり。イカスミがなかなかいい味付けで、おつ 続きを読む

  • チロル(日向夏みかん)

    お菓子でしか名前を見たことがない日向夏(ヒュウガナツ)をWikipediaで見ると、柚子が突然変異したもの、と書いてある。宮崎県の特産品だ。黄色いチョコの中に黄色いゼリーが入っていて、味はレモンに似てる。ファミマの宮崎フ 続きを読む

  • オレンジマシュマロ

    ローソンで入手したチェブラーシカお菓子もこれで最後だ。おやつごろシリーズのマシュマロで、真ん中にオレンジソースが入っている。ふんわりと甘酸っぱい。毎回だけど、なんてかわいい袋!

    105円
    1つ星2つ星3つ星4つ星5つ星
    読み込み中...
  • ポテトチップ(チェブラーシカボルシチ風サワークリーム味)

    ロシアのアニメであるチェブラーシカにちなんでボルシチ風味だ。食べてみるとコンソメ味とどこが違うのか?と言いたくなるものの、チェブラーシカかわいさで許すしかないだろう。ローソンおやつごろ。

  • キャラメルコーン(オレンジ味)

    ローソンのチェブラーシカキャンペーンということで、おやつごろシリーズのキャラメルコーンが、キュートすぎることになっている。困ったような上目遣いに、かわいさを自覚しちゃってるポーズがたまらない。いつもは甘い味付けのキャラメ 続きを読む

  • チロル(チェブラーシカ)

    チェブラーシカのチロルは、オレンジゼリー味&カフェモカのアソートだ。あけてしまうのが惜しいくらいに、ラブリーな袋に小粒のチロルが9ケ入っている。オレンジの箱に紛れ込んでやってきたチェブラーシカ、という設定にちな 続きを読む

  • チョトス

    ローソンのチェブラーシカ・キャンペーンで、こんなにかわいいパッケージのお菓子がいろいろ売ってる。2つ買うとクリアファイルがもらえるとあって、今月初めにできた最寄のローソンを通るたびについ入ってしまう。なんでもチェブラーシ 続きを読む

  • ドデカイラーメン石川名物金沢風カレー味

    カレー好きであるため、新宿でたまに行くゴーゴーカレーが金沢名物ということは知っていた。石川県で愛されるコク深い甘口カレー味、と書いてあるのがあのようなものなのだろう。カレー味というよりはソース味、ゴーゴーカレーの他にもそ 続きを読む

  • キレ辛暴君ハバネロ

    この暑さで暴君はキレ辛なのだ。怒りのブラックペッパー味は、ハバネロの実の輪切りをイメージした真っ赤なパフでできている。ちかごろハバネロの刺激に慣れきっていたため、いっぺんに5ケほど口にいれたらあまりの辛さに悶え苦しんだ。 続きを読む

  • 細切りプリッツさつまいも

    こんな暑さのなか、早くも秋らしいさつまいも味のお菓子が並ぶようになった。カリッとした細切りのプリッツに合わせたような、うっすらとした甘さがいい。袋の中に混ぜて食べるゴマパウダー付き。