• ポワン

    やわらかめのチョコのなかに小さなマシュマロの粒が入っている。モニョッとした口当たりが面白くて、ついつい続けて食べてしまう。個装で10粒入り。

  • ポテトチップス日清焼きそばU.F.O

    焼きそばのU.F.Oが特に好きというわけでもないのに、このような企画につられてしまうのはパッケージの強さゆえか。あまじょっぱいソース味がポテチに濃厚すぎる。こんなにしょっぱかったけ、U.F.O。

  • ばかうけ(かに味)

    カニがせんべいを挟んで持ち上げているパッケージが楽しい。そうするしかなかったのがわかる。カニの味はしない。新潟限定、tarepandaさんよりお土産。

  • チロル(秋のプチデザート)

    秋のチロル3種アソートは、コンビニのチョコ棚でもまったく目立たないおとなしめ、いやシックなパッケージだ。「アップルパイ」は前に単品でも出ていた。クラッシュクッキーと甘酸っぱいアップルグミが入っている。「オランジェ」はやや 続きを読む

  • ばかうけ(ねぎ味噌味)

    子供時代をすごした群馬県に、上毛かるたというものがある。観光地や特産品を詠んだ44枚のなかでも、食べ物系は「ねぎとこんにゃく下仁田名産」のみと思われる。こんにゃくは某蒟蒻畑にまかせるとして、せんべいに練りこむならネギしか 続きを読む

  • 暴君ハバネロ(魔界のチーズ味)

    ハロウィンにはまだ一ヵ月以上あるのに、やはりハバネロは早い。チーズ味とハロウィンはあまり関係ない気がするけど、黄色に合わせたのかな。たくさん買ってきてパーティで飾りたいぐらいかわいいパッケージとなっている。パフタイプで、 続きを読む

  • プリッツ(小倉トースト)

    プリッツ味紀行の東日本版に入っている小倉トースト味だ。名古屋の名物という小倉トーストは聞いたことはあるが見たことはない。学校給食で食パンにマーガリンと餡を合わせたものを食べたことがあるので、あれに似ているのではと想像して 続きを読む

  • チロル(ホットケーキ)

    昨年秋にバラエティパックに入っていたホットケーキ味が、単品で出ていた。けっこう気に入ってたので嬉しい!基本ビスの中に、甘いメープルシロップがたっぷり入っている。かじるとシロップがたれるので、まるごと口に放り込んでからモグ 続きを読む

  • ベビースタードデカイラーメン(チキンW)

    ベビースターが濃い味付け市場に参入してきた。ドデカイラーメンにチキンエキスがいつもの2倍入っている。もともとしょっぱいためかW仕様といえどもあまりに自然だ。いれわないとそれとは気づかないだろう。それでいてすごくおいしい! 続きを読む

  • ばかうけ(田舎カレー味)

    田舎カレーとはどんなカレーなのか?新潟方面にそのようなメニューが存在するのかもしれない。ばかうけのカレー味は何種類か食べたことがあるなかで、これはもっともオーソドックスな味だ。ともかくうれしいカレー味、青のりとの相性もな 続きを読む