昨年あたりのブームだった濃い味付けが、ばかうけにも登場した。たまり醤油と濃い口醤油の合わせ醤油仕立てだ。もともとしょっぱいおせんべいだから、それほどのインパクトはないにせよ、しょっぱさの中にもばかうけらしい青のり味がきい 続きを読む
-
濃いばかうけ
-
カントリーマアム(栗きんとん)
新年らしいお菓子をもうひとつ、なんとも嬉しい栗きんとんではないか。とくに好きなシリーズではないものの、和風フレーバーはけっこうおいしいと思うカントリーマアムなのである。しっとりした生地に和栗のチップとサツマイモのような味 続きを読む
-
鏡餅チロル
年末に、サンクスのレジ横に置いてあったのを衝動買いした。のし紙風に包んだのみるくもちが11ケの上に、ミカン味の大粒チロルが配置しているのが嬉しい。これはよっぽど考えたな!キツネや地蔵の絵柄に「七転び八起き」「猫に小判」な 続きを読む
-
カレー揚せん
せんべいが盛られた銀皿の横にはこってりとしたカレールーのソースポッドがある、というパッケージにそそられて買った。30種のスパイスを使ったカレー味の揚げせんだ。カレー好きを自称するもののスパイスが30種だろうが、20種だろ 続きを読む
-
かっぱえびせん(あぶり明太子味)
-
オールアプリコット
100円ショップでみつけることが多いオールシリーズである。地味菓子のわりにはコンスタントに新商品を出している。アプリコット、つまりアンズは干しアンズやジャムで食べることはあっても、生のフルーツで見ることは皆無と言ってよい 続きを読む
-
チロル(ティラミス)
-
甘味織部庵チロル白いちご大福
一口サイズの大福のようなローソンの甘味織部庵シリーズである。やわらかいモチ状の中に、甘酸っぱいいちごクリームが詰まってる。チロルチョコのロゴがあるものの、見た目どころかメーカーも異なる。とはいえ、おいしくて憎めない。この 続きを読む
-
チロルバラエティパック(カステラ)
定番5種類のほかにカステラ味が入ったバラエティパックだ。オレンジ色のチョコの上だけちょっと茶色になっているのはカステラの皮を表わしているのか。中にはビスケットが入ってるので、ビスに近い。ちょっとゴリゴリする香ばしいザラメ 続きを読む
-
おとなじゃがりこ(スパイシーチーズ&ベーコン)