
きなこ苦手なくせに、レジで見かけつい買ってしまった。北海道産大豆100%「金のきなこ」を使ったチロルである。おなじみのきなこもちとは関係ないのだろうか?もちくんの顔もないし、もちはグミではなく生もちというから、値段からして別格なんだろうな。
なぜか匂いも味もキャラメルっぽい、香ばしさがそう思わせるのか?「金のきなこ」の特徴は細かい粒子というものの、チョコになってるからわからないではないか。きっと、きなこ好きが食べたら違いに気づくんでは。

スナック・チョコレート・コンビニお菓子の最新情報
きなこ苦手なくせに、レジで見かけつい買ってしまった。北海道産大豆100%「金のきなこ」を使ったチロルである。おなじみのきなこもちとは関係ないのだろうか?もちくんの顔もないし、もちはグミではなく生もちというから、値段からして別格なんだろうな。
なぜか匂いも味もキャラメルっぽい、香ばしさがそう思わせるのか?「金のきなこ」の特徴は細かい粒子というものの、チョコになってるからわからないではないか。きっと、きなこ好きが食べたら違いに気づくんでは。