
袋入りのチロルがやたら並んでいる。「ご当地めぐり」なるものが始まったらしい。いや前からあったか?京都の八ツ橋味を味わってみた。八ツ橋のブランドはいろいろあるものの、関東に住むものにとってはあまり区別がつかないし、気にならない。ニッキ(シナモン?)味のあれだ。
チロルではあんこ入りの生八ツ橋をイメージしている。小豆ペーストにもちグミを使うことで、生のもっちり感を出し、ニッキ味のホワイトチョコでコーティングした。
老舗のロゴを使った小さな包み紙がかっこいい。7粒入り。


スナック・チョコレート・コンビニお菓子の最新情報
袋入りのチロルがやたら並んでいる。「ご当地めぐり」なるものが始まったらしい。いや前からあったか?京都の八ツ橋味を味わってみた。八ツ橋のブランドはいろいろあるものの、関東に住むものにとってはあまり区別がつかないし、気にならない。ニッキ(シナモン?)味のあれだ。
チロルではあんこ入りの生八ツ橋をイメージしている。小豆ペーストにもちグミを使うことで、生のもっちり感を出し、ニッキ味のホワイトチョコでコーティングした。
老舗のロゴを使った小さな包み紙がかっこいい。7粒入り。