
京風となると柿の種までもがおしゃれに見える。薄味のなかに山椒の風味を活かした柿の種は、色味も薄く辛さはない。七味家とは京都清水寺の近くにある七味屋さんという。おみくじを思わせる6角形の箱に6袋入り、JR京都駅構内の7-11にて。関西限定。
「亀田の柿の種」とありながら製造元をみるとアジカルとあった。亀田グループとのこと。


スナック・チョコレート・コンビニお菓子の最新情報
京風となると柿の種までもがおしゃれに見える。薄味のなかに山椒の風味を活かした柿の種は、色味も薄く辛さはない。七味家とは京都清水寺の近くにある七味屋さんという。おみくじを思わせる6角形の箱に6袋入り、JR京都駅構内の7-11にて。関西限定。
「亀田の柿の種」とありながら製造元をみるとアジカルとあった。亀田グループとのこと。